« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月27日 (火)

青い影

青い影(A WHITER SHADE OF PALE)って曲、知ってます。
60年代後半~70年代、プロコル・ハルムってグループの大ヒット曲なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=hxmsc_rYo-s
車で移動中に何処からともなく、この曲が流れて懐かしく感じました。
この曲は、HALの淡い青春の思い出でもあるのですよね。
HALにも青春があったのかって。。そりゃHALにだって人並みな青春は有りましたよ。(o^^o)
昔、喫茶店にジュークボックスが置いてあり、いくらだったかなぁ~20円だったかなぁ~あまり良く覚えていない。
お金を入れ、自分の好きな曲を聴く、考えてみれば迷惑な話ですよね。

他人はお構いなしなんだから
ちょっとね。思い出したってわけ、 皆さんも思い出の曲あるよね。

話しは変わりますが、
日曜日、部子山に登ってきました。1446m いやしんどかったなぁ~ (;≧皿≦)。もう駄目...
1400mぐらいは車で行きましたがね。(^m^ )クスッ
紅葉真っ只中、こんな楽でこんないい所、あさりさんに感謝感謝ね。
朝早く、霧が立ち込めていて、晴れを予感、登るにつれ、青空が、そして雲海、いや雲海のような。そして山一面の紅葉。。
先週に続きの紅葉三昧、一週間の疲れがぶっ飛ぶね。Resize0948 Resize0953 Resize0954 Resize0958 Resize0952

雲を下に見てる感じ、

頂上はいい天気だったのですが、山並は霞んで、白山とか、雪化粧の山は見れませんでしたResize0961Resize0956Resize0957Resize0950Resize0960Resize0951 Resize0959

部子山の頂上、 たくさんの山並、全ての山に名前があるんだよね。

さっぱりわかりません。

降りる頃は曇り空に、登るときに撮っておけば良かったなぁ~

未舗装の道路の下りは怖い、紅葉に見とれちゃ危ないよ。

    

2009年10月22日 (木)

平湯大滝

青空と雪化粧した穂高の山並、真っ赤とはいかないが紅葉を満喫し、2つ目の目的地へ
このころになると、青空は消え、雨もぱらつく。Resize0944 Resize0945 Resize0943

駐車場から、10分ぐらいで、大滝に行ける。
滝撮りは三脚が必要だね。スローシャッターで流れを出したいものね。
ところが、ドジを踏んじゃいました。クイックシューをカメラと取り付けるボルトが無い、
原因はボーグ(望遠鏡)のネジピッチと、カメラのネジピッチが違うため、取り外しできるようにしたのが原因
なんとか取り付けたが、カメラが固定できない。
これで撮ってみよう。準備を怠るとやっぱりダメですね。ボケボケ  数枚だけ、まぁまぁ見れるのがあるかな。Resize0946 Resize0947
 
平湯大滝は落差64m、日本滝百選にも選ばれ、水量も有り大きな滝です。
周りは公園として整備され、食事、足湯の出来ます。

一日じゅう晴れはしなかったが、片道3時間かけて行っただけのことはあった。
雪化粧した穂高が印象的だったなぁ~
さて、来週は何処へ行く。。。

2009年10月19日 (月)

新穂高の紅葉

最近、忙しいのに休みとなると、どこかに行きたくなる。紅葉が始まってるしね。

週に一度の休み、来週は晴れる保証はないさぁーσ(゚ー^*) シュッパツシンコウ

10月18日suncloudrain
土曜日の夜は、雷は鳴るし、雨もかなり降ってる。
ほんとに明日天気になるのかね。
まぁ気象庁を信じるか~
朝5時起床、まだ当たりは真っ暗、でも雨は止み靄が立ち込めてる。
天気になるのを確信し、一路飛騨方面に。。。。。
目的は、新穂高ロープウェイからの紅葉。青空でありますように。
到着、8時30分 ブルーの空がHALを待ち構えていたね。やっぱりHALは晴れ男かぁ~
9時前というのに、ロープウェイの改札口は長蛇の列、どうも3回待ちかな。
ロープウェイは満員の乗客とともに西穂高(2156m)へ
雪化粧した槍ヶ岳、奥穂高岳の山々見えてきた。乗る前から見えていたのですが、目の前に雄大な山並が見えると、歓声が上がった。
青空に映え紅葉とマッチして、綺麗だぁ~
西穂高に到着、早速展望台へ、まぁ人の多いこと、山をバックに記念撮影、寒いね。空気の冷たさが顔にしみる。
だれだぁ~頭にしみたんだろって言ってる人は。
登ったら降りないとね。混雑をさけ早々と下山、やっぱり運がついてるね。
雲の流れが速く、いつの間にか、雲が立ち込め、山も見えないほどに、しかも雨がパラつく、でもロープウェイの改札口は長蛇の列、今から登る人は何にも見えないよ。
朝早く行った甲斐があったというもんだ。     前半終了。。。つづくResize0935

Resize0937Resize0938Resize0940  
下りのゴンドラとすれ違った瞬間

展望台の風景たくさんの人

目の前に見える奥穂高岳だと思う Resize0939 Resize0941 Resize0942

Resize0936

 

2009年10月 9日 (金)

近江八幡

いつもならHALの好きな長浜の町に足を向けるところですが、
初めての地、近江八幡に行ってみました。
長浜と比べると、観光客も少なく地味な感じなのですが、なかなか風情のある町です。
今回は八幡掘りの付近のみですが、郊外では水郷めぐり、賀茂神社など観光スポットもたくさん

まずは八幡掘付近を案内しましょうか。 
近江商人の町並みを散策、昔ながらの佇まいがいいなぁ~ 
白壁の家が連なる。市民が保存、景観に心がけてるんでしょうね。Resize0913 Resize0914 Resize0915 Resize0911 Resize0912

八幡山を囲むようにお堀が琵琶湖まで続く、そのお堀を舟に乗って遊覧してきました。
岸で撮る風景とまた違った目線で、いい感じ 30分ぐらいの遊覧でしたが、これお勧めです。Resize0927 Resize0926 Resize0925 Resize0924Resize0923 Resize0922 Resize0921 Resize0920Resize0917 Resize0919

かわらミュージアムに入って見ました。瓦の展示館ってとこです。
館内は撮影禁止ねぇ~でもあまり撮るものなし、館外のほうが魅力ありましたね。Resize0929 Resize0930 Resize0931 Resize0932

来た道を戻る、観光地というと、お土産屋さんが軒を連なる印象があるのですが、
そういう店が見当たりませんでした。古民家風のお店があるぐらいだったかな。Resize0933

帰りは琵琶湖の湖岸道路をゆっくり走りながら、帰りました。

2009年10月 6日 (火)

伊吹山

10月4日快晴sun

町内の人たちとレクレーション。。。

忙しい時期で、休みはゆっくりしていたいのですが。。っと言いながら、レンタカーの手配から、日程まで企画してしまう。。。なんなんでしょうね。

まぁ~行いがいいと言うか。。素晴らしい天気。。。伊吹山には雲ひとつかかっていない。

今の時期寒いのではないかと心配しましたが、半袖で充分、気持ちよかったね。

花はだめでしたね。まったく咲いてなかったけど、 美味い空気と青空で満足。。Resize0905

琵琶湖が見えていました。

カメラのホワイトバランスとISOが狂ってまして、

青空が紺色に、若干修正してます。 Resize0908

頂上、1377m 爽快

Resize0910

この実何の実Resize0907 Resize0906_2Resize0909

駐車場付近に、600mm~800mmのレンズがずらり、何を狙ってるのかなぁ~

イヌワシだそうです。雄大に飛ぶ姿を狙ってるんだって、何処にでもマニアはいるね。

午前中で伊吹山を後にし、いつもなら長浜に行くのですが、近江八幡に。。

情緒のある町ですね。一度ならずまた行きたい町。。。つづく(=^_^=)

いらっしゃい

フォトアルバム

お薦め

  •  BooK Cafe Godou